« Cimetiēre du Montparnasse | トップページ | フランス人の75%が »

せっかくここまで来たのだから

  実のところ、最終的な目的はDscf0823

おいしいケーキを買うぞ

ということでした。

日曜日でも開いているエルメ Pierre HERMĒやジェラールミュロ Gērard MULOT をめざし 6区のサンジェルマン界隈まで歩いたのであります。

ジェラール・ミュロでAちゃんがブログでおいしいと言っていたなあ、と思いだし、ムラングシャンティー Meringue chantilly を購入。

ケーキ購入の目的ははたしたので、仕事後でつかれてもいたので、帰ろうかなと思ったのですが、ここまで来たのだからエルメものぞいていこうと・・・・

Dscf0818_2

死ぬ前にぜひとも食べてみたい

エルメのスリーズのアントルメ

お値段もなかなか素敵です。

エルメではいつも並んでいるガトーとは別に、あるテーマ(というか味?)でケーキを作っているみたいなのですが、今回はエルメの代表作イスファハン Ispahan (ライチとフランボワーズのマカロンのお菓子)でした

Dscf0819

ミルフィーユやヴェルリーヌ(グラスのガトー)などもありました。

イスファハンということなので、かなり気になります・・・せっかくここまで来たのだから、ということでお買い上げです。何を購入したのかというと…

Dscf0825_2

Dscf0830_5

Surprise Ispahan シュルプリーズ・イスファハン。このキャンディみたいにセロファンに包まれたこのガトーも有名ですね。中はメレンゲに包まれた、フランボワーズのコンポート(コンフィチュール・・ぽいのかしら?)とライチのクリーム。

エルメのケーキ全種類を制覇したいな~

こちらは、以前食べた、イスファハンのクロワッサン。Dscf9568

有名店ですが一応アドレスを。

PIERRE HERME PARIS 

72 Rue Bonaparte 75006 PARIS

Gerard MULOT 

76 Rue de Seine 75006 PARIS

« Cimetiēre du Montparnasse | トップページ | フランス人の75%が »

Gateaux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: せっかくここまで来たのだから:

« Cimetiēre du Montparnasse | トップページ | フランス人の75%が »