« Chameaux | トップページ | ベルシー公園のバラ »

Anges et dèmons

Mini_film4920 Anges et démons 天使と悪魔 監督 ロン・ハワード

前作のダヴィンチ・コードもフランスで見たのですが、その時は原作を読んでいたので話がわかったので、今回は無理かな・・(英語でフランス語字幕)と思いつつ、見に行ってみたら、とってもおもしろかった

いろいろ学習して、あらすじをチェックしていったのも良かったのかもしれませんが、なんとなく字幕が読み取れる!くらいでもぐいぐいと引き込ませる、スピーディさ!どうなるんだろう・・とドキドキさせられる展開(原作読んでいないので)!・・などで、前半のなぞ解き部分は確かに言葉がわからなくて、ちょっとウトウトしてしまったのですが、後半はもう、目が離せなくて、2時間以上の作品だったけどあっというまに終わってしまった。見終わった時は、ひさしぶりに映画のエンターテイメント性を感じました。スクリーンが大きくて、音響も良くて、たぶんカメラのアングルとかも良かったから、自分もその場にいる一体感みたいなのもちょっとありました。(車でローマの街を走るシーンとか)この作品は映画館で見るのがお勧めです。

映画の舞台のローマに行きたくなりました。(その時は、日本語字幕でしっかり映画を見直してね・・・。)HISでそういうローマ行きのツアーが出ているらしい。

ダ・ヴィンチ・コード [DVD] 天使と悪魔 (上) (角川文庫) 今回の映画は脚色がけっこう入っていて原作とはちょっと違う点もあるそうなので(だから映画としておもしろい!と感じたのかもしれませんね・・・)、ぜひとも原作も読んでみたい。

ヒロインのヴィットリア・ヴェトラ役のアイェレット・ゾナーがきれいな人だな・・・と思って見ていたけど、実はアラフォー世代というのになんだか共感が持てました。

« Chameaux | トップページ | ベルシー公園のバラ »

Film 」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Anges et dèmons:

« Chameaux | トップページ | ベルシー公園のバラ »