6月5日 世界環境デー
もう6月です・・・早い!
さて、今日・6月1日は月曜日ですが、どうやらフランスは祝日みたいです。うーん、休みばっかりだなあ、この国は。(ちなみに、月曜なので私はお休み)
最近の疲れから、午前中は爆睡、午後から、ブローニュの森のバカデル公園にばらを見に行きました。バガテル公園のことは次回に書くとして、少しお知らせを。
バカデル公園には孔雀がいました。フランス公園で時々見かける孔雀・・・しかし、こんなに近くで見たのは初めてです。
6月5日の「世界環境デー」にフランス発の一大ECOプロジェクト・映画「HOME」世界88カ国全メディア世界一斉公開
日本の配給元・アスミック・エースのHPからのテキストによると・・・
全世界が一つになる一大ECOプロジェクト!!
映画史上初!世界88カ国全メディア一斉公開
2009年6月5日“世界環境デー”に贈る、 地球の奇跡的ドキュメンタリー作品
―まだ知らない“故郷”地球に出会えるー 「HOME 空から見た地球」
弊社では、今年6月5日“世界環境デー”に、映画『HOME 空から見た地球』を映画上映、テレビ放送、DVD発売の多メディア一斉公開を致します。
本作品は、世界的航空写真家ヤン・アルテュス=ベルトラン監督がプロデューサーのリュック・ベッソンと共に立ち上げたプロジェクトで、6月5日世界環境デーに全世界へ向けて環境問題を訴えかける一大エコロジカル・ドキュメンタリー作品です。このプロジェクトは、全世界88カ国で6月5日に全メディア一斉に公開される、映画史上初の試みとなります。この機会に、是非本作品とプロジェクトをご紹介頂けます様、お願い申し上げます。
なお、5月5日現地時間13時~フランス・パリの Quai Branly Museumの ホールにてヤン監督、プロデューサーのリュック・ベッソン、ドゥニ・カロ、PPR社の会長兼CEO、フランソワ=アンリ・ピノーよる本プロジェクトの記者会見が行われました。
【日本でのプロジェクト概要】
6月5日(金)ユナイテッド・シネマ10周年記念 特別上映
(ユナイテッド・シネマ豊洲 夜7:00~)※劇場HPにて応募方法を告知
6月5日(金)WOWOWにて夜6:00より無料放送
6月5日(金)DVDリリース(セル)
6月上旬 写真集「HOME 空から見た地球」(ピエ・ブックス発行)
フランスでは、映画館での無料公開、フランス国営放送France2で20時35分から放送、パリではChamp de Mars(エッフェル塔の下の公園)では22時から野外放送、などが予定されているそうです。
DVDもPPRグループの(グッチやイヴ・サンローランなどを傘下に持つグループ)FNAC(フランスのCDやDVD、書籍などを販売しているチェーン店)で5ユーロで発売されるとか・・・私は以前、France2のニュースの中で、この映画の映像を見て、きれいなドキュメンタリーだなあ・・・と思っていましたが、新作映画だとばかり思っていて、こんなイベントものということをつい最近きがついたばかり。どおりで、ポスター見かけるなあ。
当日、近所の映画館での20時から無料公開(席はある限り)に行ってみて、見れたらそこで、だめだったら部屋でテレビで見たい・・と思っています。野外放送も気になるけど、次の日仕事なので22時からは遅いのです。で、良かったらDVD買おうかなあ。
« Etreintes brisées | トップページ | Parc de Bagatelle »
「Film 」カテゴリの記事
- 120 BATTEMENTS PAR MINUTE(2018.09.05)
- Visage Village(2018.09.05)
- Ce qui nous lie(2018.09.05)
- Ce qui nous lie(2018.09.05)
- Mes vies de chien(2017.05.25)
「France」カテゴリの記事
- Canicule(2015.07.02)
- 今年のグランプリシリーズ フランス大会(2014.11.24)
- プリウス(2014.07.01)
- フランスのお薬(2014.05.27)
- カフェ・グラッセ(2014.05.25)
コメント