« Autant en emporte le vent | トップページ | DEPARTURES »

Millénium

Mini_film4921 実は先々週の忙しかった週!の日曜日に見に行った映画。疲れていたので少し寝て、夕飯を食べてから遅い回を見に行った…のでした。映画を見に行く、ということが、けっこうストレス解消だなあ・・・とこのときわかったのであります。

さて、映画ですが、当初私はポスターを見ていただけでは、ホラー映画だと思っていて絶対見ない、と思っていたら、サスペンスで、しかも、評判もまあまあ良いし、あらすじみたいなのを読んでみたら面白そうだったので。そのあらすじをざっと書くと、

経済紙「ミレニアム」の発行責任者ミカエルが巨大企業ヴァンゲル・グループの前会長編リック・ヴァンゲルの依頼で、40年前、一族の住む孤島で起きた少女ハリエット失踪事件をハッカーのリスベット・サランダーと共に挑むのだが・・・・

世界800万部のベストセラーを記録した同名3部作小説の映画化シリーズ第1弾

だそうです。

わたしは、言葉的にちょっとわからない部分もあったのだけど・・・それでもおもしろかった作品。(痛いシーンもあったのだけど)ミカエルが事件を解明していく様がおーっという感じだし、何よりもヒロイン(?)のリスベットがとても魅力的なのです!

原作はこのサスペンス要素ともっと社会的な要素(女性差別問題とか)も入って、面白いらしい。フランスの本屋さんでも、ベストテンコーナーとかでよく見かけます。

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 上 ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 下 Millenium: v.1 読みたい!

スウェーデンの作家さんですが、映画の監督 Niels Arden Oplevはデンマークの方みたい・・・さて、映画はスウェーデン映画。

ところで、第1部の日本語のタイトルは「ドラゴンタトゥーの女」でフランス語のタイトルだと、「Les Hommes qui n'aimaient pas les femmes 女が嫌いな男」日本語のタイトルは英語の翻訳から、フランス語のタイトルはオリジナルからの翻訳とのこと。どちらも、当てはまっているといえば当てはまっているかな・・・

« Autant en emporte le vent | トップページ | DEPARTURES »

Film 」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Millénium:

« Autant en emporte le vent | トップページ | DEPARTURES »