Bruxelles
ツール・ド・フランスの季節です。
今年は休みの日に実際に見に行こう!と心に決めていたのですが、休日の月曜日に自力で行けそうなところが今日のブリュッセル(ベルギーの首都)だったので(ピレネーの山岳の方には行けそうもなく・・・)、ツール・ド・フランスだけどまあ、ブリュッセルにちょっと観光もかね行ってきました。
パリからはタリスで1時間20分。チケットも早割りで買うとかなりお得です。
到着してもどこに行けばいいのかわからないので、オフィス・ド・ツーリズムで情報収集して向かった先が王宮近くの選手が出発前にサインをするセレモニーをする場所。
セレモニーが見れるかな・・と待っていたらキャラバン隊がやってきて、そのあとに各チームのチームカーと選手を乗せたバスがやってきた!そして駐車・・・
私が待っていたところの前にはベルギーのチームのクイック・ステップが。となりに止まったレディオ・シャック(アームストロング!)が見たかったな・・・などと思ったりもしたのですが、これが思わぬ幸運に。
とういうのも今日の第2ステージはクイック・ステップのフランス人のシルヴァン・シャヴァネル選手がステージ優勝とマイヨー・ジョーンヌ獲得!この時はFrance2&3のインタヴューなどを受けていました。
テレビでレースを見ているときの選手を見ると筋肉質でけっこうがっちりな感じがするけど、今日近くで実際に見た選手細くてびっくりしました。マラソン選手の体系に似ているかな?
同じクイックステップのトム・ボーネン選手が今年は参加していなかったのが残念!見たかったな・・・生ボーネン。
今年は自転車レースのルール・戦略、主力選手・・・などが少しわかってきたので、今日のレースの流れがわかってちょっとおもしろくなってきました。それにしても、やはり何があるかはわからないものだな・・・と、昨日今日のレースを見て思いました。
新城選手も見よう!と反対側に止められているブイーグ・テレコムのところまで移動。
あんまりよく見れなかったけど、そばにいた日本人の方が声をかけていたらこっちの方を見たので、便乗して手を振っておきました。
そこまで自転車レースは見てはいないのですが、私にとってツールはフランスで行われるからか、毎日中継があるからか・・・やっぱりなんか特別です。今日はなかなかいい一日でした。来てよかったです。
« COINTREAU | トップページ | ブリュッセルで食べたもの »
「Tour de France」カテゴリの記事
- 登り坂道(2014.07.16)
- 今年もやってきましたが(2014.07.06)
- L'arc de triomphe (2013.07.26)
- やっとレース(2013.07.25)
- ツール・ド・フランス2103(2013.07.24)
コメント