« Les adieux à la reine/38 Témoins | トップページ | Pâques 2012 »

JEROME ROBBINS/MATS EK

13 mars 2012

DANCES AT A GATHERING

ROSE Ludmila Pagliero

MAUVE Eve Grinsztajn

JAUNE Muriel Zusperreguy

VERT Agnès Letestu

BLEU Mélanie Hurel

BRUN(MARRON) Mathieu Ganio

VIOLET Karl Paquette

VERT Benjamin Pech

ROUGE BRIQUE Alessio Carbone

BLEU Christophe Duquenne

Dscf8747

Dscf8749_2

ピアノ演奏がRYOKO HISAYAMAさん。Ludmila Paglieroはエトワールに任命される前だな・・

APPARTEMENT

Marie-Agnès Gillot, Clairemarie Osta, Alice Renavand, Amandine Albisson, Christelle Granier, Laure Muret

Jérémie Bélingard, José Martinez, Nicolas Le Riche, Audric Bezard, Simon Valastro, Adrien Couvez

Dscf8754

Dscf8779_3

初日だったからか、振り付けのマッツ・エク氏

Dscf8785_3
写真は小さいけど、マリアニと退団したジョゼ・マルティネス

27 mars 2012

DANCES AT A GATHERING

ROSE Clairemarie Osta

MAUVE Eve Grinsztajn

JAUNE Nolwenn Daniel

VERT Agnès Letestu

BLEU Mélanie Hurel

BRUN(MARRON) Josua Hoffalt

VIOLET Nicolas Le Riche

VERT Mathieu Ganio

ROUGE BRIQUE Daniel Stokes

BLEU Nicolas Paul

Dscf8838

APPARTEMENT

Marie-Agnès Gillot, Muriel Zusperreguy, Alice Renavand, Caroline Robert, Letizia Galloni, Charlotte Ranson

Alessio Carbone, Vincent Chaillet, Nicolas Le Riche, Vincent Cordier, Alexandre Gasse, Daniel Stokes

Dscf8861
DANCES AT A GATHERING はショパンの(何分間の)ピアノの曲に合わせて踊りが繰り広げられていて、ダンスがそのピアノの曲を表現している・・・というのか、ぴったりとショパンの曲とダンスで表現されている(と思われることが)あっていて、興味深かったです。ジェローム・ロビンの作品はけっこう好きだな・・

マツ・エクのAppartementはかなりエネルギッシュ。ダンサーたちが何か言っていたり(前回彼の違う作品を見たときもちょっとびっくりした)、現代アートを見ているかのようにも感じ、どういうこを表現しているんだろう・・・と思っているうちに、どちらの回も終わってしまった。2日間とも拍手喝采。

今の芸術監督がクラシックよりコンテ作品を選んでいるそうなのですが(クラシック作品好きな方たちには・・・あれですが)、私的には今まで知らなかった振付家の作品を見ることができる機会に恵まれて、それはそれで良かったかな…と。

« Les adieux à la reine/38 Témoins | トップページ | Pâques 2012 »

Theatre」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JEROME ROBBINS/MATS EK:

« Les adieux à la reine/38 Témoins | トップページ | Pâques 2012 »