« 今週は暖かいみたいです | トップページ | Hommage à Rudolf Noureev »

PASSPORT

少し前にパスポートの更新してきました。更新といっても、新しいのを作ってもらうわけで、タダではないので日本にいたら必要な時にまた作るわけですが、海外にいる身、そうはいっていられないので日本大使館に行ってきました。そういう時はパリは便利。

新しいパスポートってICチップが入っているのですね。

今回も10年用で、前回のも10年用のパスポートだったので10年前!に作ったわけですよ。私も若かったなあ・・・という写真。このパスポートを作った時、いつかはフランスに行きたいなあ・・・と思って日本で働いていて(日本で働いて少しは仕事を覚えてから行こうと思っていた)、それでたぶん仕事に煮詰まったりもしていて何かを変えたいみたいのもあって、その当時はまだネットもそこまで普及してなく、たしか本(お菓子屋さん紹介の方とか業界紙とか昔すごい読みこんでいたCAKEingケーキングという本←分かる人がいるとうれしい)とかたぶんルレデセールの本とかから得た住所をもとに、乏しい語学力の中フランスのお菓子屋さんに国際切手同封の手紙を出したらけっこう返事が返ってきて、働けるビザがあればいいよ・・・みたいな返事が多かったので、じゃあワーホリを申請してみよう、ということでパスポートを作ったのだったと思う・・・以前はワーホリはけっこう難関だったので、私は見事に落ちたのですが(ワーホリは3回目にしてやっととれた・・・)。それからいろいろな方法でフランス来ているわけなのですが、私もそこそこ苦労しているのですよ~たぶん若かった(そうでもなかった?)から、将来的な不安~とかはそこまでなく、なんとかなる・・・みたいな感じだったのでしょうか。

こうやって書くと、たかが10年されど10年!今の情報量の多さといったら・・・

この10年パスポートには学生・ワーホリ・研修生・労働の4つのVISAが貼ってあり、そして今はもうない学生時代のTitre de sejourなんかも貼ってあったりするのでなかなか思い出深いパスポートなので、新しいパスポートを作りに行った時に古いパスポートも提出していたので、返ってこなかったらやだな・・・と思っていたのですが、返ってきました。よかった。

スタンプは成田(名古屋・羽田もあり)かフランスROISSYばかりですが、めずらしいところではドイツからチェコに電車で行ったことがあったときに押されたスタンプとか。

« 今週は暖かいみたいです | トップページ | Hommage à Rudolf Noureev »

Paris et Moi」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PASSPORT:

« 今週は暖かいみたいです | トップページ | Hommage à Rudolf Noureev »