Trophée Eric BOMPARD 2013
今年も(去年は行けなかったけど)フィギュアスケートグランプリシリーズフランス大会。近くのベルシーの体育館で。
10ユーロで見られるショートプログラム(自由席)を観戦してきました。
今回は会場前から並んで(すでにすごい列だったけど)、前の方の席で、フランスのフィギュア好きグループみたいな人たちとたぶん日本からの旅行者ぽい・・日本人の団体様の間くらいで、彼らの様子も楽しめ、かなり堪能しました!
今年は目玉は男子かな・・・パトリック・チャン選手と羽生選手が出場していて・・もちろん、日本の方々はゆづのファン・・・ぽくて、羽生選手はアイドルだな~と実感しました。
プーさんのティッシュカバー。ファンからのプレゼントもプーさん多かった・・・
細いのでひょろひょろなイメージがあるのだけど、実際はかなり背がたかいのですね・・・だから演技もダイナミックで、それはけっこうプラスだな・・・と思いました。
演技終了直後。日本人の方々が、演技前に応援幕をわーって掲げて、でも演技が始まるとさっとしまったりするところに、すごく感心してしまった・・・そして、ジャンプも成功で、いい演技だったので、(チャン選手がいつものように神業みたいな得点出していたけど・・)みなさん本当に「よかった、よかった」って感じでした。やっぱり自分の応援している選手がいい演技するとうれしいよね。
羽生選手が最後に退場する時にお辞儀をして退場したり、フランスのアモディオ選手が終わった後に通りかかった時にファンから声をかけられて、感じよく挨拶していたり、そういうのを見ると高感度UPですね。
サインするカナダのアイスダンスのペア(ショートプログラムトップ)。日の丸とか応援横断幕とかたくさん貼ってあった。
この大会だけなのかな・・・?画家の人がいて、即興で選手の絵を演技中&キスクラの時に書いてくれるの。
« INSIDE LLEWYN DAVIS | トップページ | アンティークのマルシェ »
「Sports」カテゴリの記事
- 今年のグランプリシリーズ フランス大会(2014.11.24)
- 世界選手権(2014.03.30)
- ソチ(2014.02.23)
- ラフマニノフ(2014.02.21)
- SOCHI(2014.02.17)
コメント