« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »
旅行中のホテル。
ホテルアンテルーム京都 さんにお世話になりました。
〒601-8044 京都府京都市南区東九条明田町7
じゃらん、とかでホテルを探していて、見つけたところ。
ビジネスホテルなんだけど、アートっていうかデザインホテル、みたいなコンセプトみたい。
週末は高くなるけど、平日はかなりお手頃値段で泊まれた。
入ったところが展示スペース?で、レセプションとロビー。
夜はバーになってました。
朝食スペース。残念ながら、どちらも利用しなかった・・・なんか疲れていてね。
お部屋は確かにシングルルームって感じでした。
夜の感じ。
街中からちょっと離れているのが不便なんだけど、次回も利用したいなあ。
Maison Murata のアトリエに伺った後に、近くでお祭りがあるから・・・と誘ってもらってつれてってもらった、えびすさんのお祭り。
うちの方ではえびすさんのお祭りはあまり聞かないので知らなかったのですが・・・関西が多いのかな?商売繁盛のお祭りみたいです。西宮の福男のとかニュースで見たことあるような…いずれにしても、西と東じゃいろいろ違うなあ・・・と今回思いました。
マグロを奉納するみたいで、つい写真を撮ってしまった。
この後、駅まで家族3人(大きくなった息子を見られて良かった~)で送っていただき、元町?三宮?まで出て、寒かったのでおそばを夕食に。
チーズがのっている変わったおそばでした・・・
その日は神戸の友人がお休みを変わってもらって、わざわざ付き合ってくれたのですが、パリの前のお店の同僚が神戸でパン教室を始めていたので、そちらにも伺ってきました。
改装したばかりだそうですが、ちゃんと業務用の大きいオーブンもあったりして、立派なアトリエ。販売免許も取得したとか。順調そうでうらやましい限りです。
手土産にWボレロさんのガレット・マロン(フランジパーヌにマロングラッセの刻んだものが入っていました)
友人が買ってくれた、アシッドラシーヌさんのアントルメ
デコレーションがとても目を惹きます
ガレット・デ・ロワを作って待っていてくれました。
たくさん食べておなかがいっぱい…で、でもフェーヴがだれも当たらなかったので、フェーヴの大捜索!
日本に滞在していたときに、関西方面に2泊3日で行ってきました。
1日目は神戸の知り合いのところに・・・と思っていて、ぷらっとこだまで行ったので、新大阪で下車。行ってみたかった、滋賀のドゥブルベボレロさんの大阪本町の新しいお店。
喫茶スペースでケーキをいただきました。
私はポワールのタルト。このタルト、食べてみたかったのです!
友人はショコラのケーキ。
11時ころに伺ったのですが、ショーケースにはないお菓子もちらほら・・・開店の時にショーケース埋まってなくてもいい、ゆるいお店でいいなあ・・・と思いました(別に非難しているわけではないです)
Wボレロさんのガレットを食べたかったので、予約しておきました。
今日の深夜、フランスへ出発です。
地元で食べたものとか。
寿司
地元のお酒
うなぎ
コメダ珈琲 シロノワール
静岡にもコメダがあります!
旅行1日目、大阪で偶然通りかかったフェーヴのお店。
フェーヴなつじかん
大阪市中央区淡路町1丁目3-11
というお店でした。
wボレロさんのガレットに入っていたフェーヴ。
そういえば、今年はまだそんなにガレット食べてないなあ…
関西旅行中です。
旅行記はまた後日ですが、とりあえず食べたものの写真とか〜
甘いものばかりだなー
今年最初の映画は邦画でした。原作がおもしろかったので・・・・ですが、やっぱりちょっと違うかな・・・というのが正直なところ。
利休役の方のしゃべり方が・・・あれでしたが、もしかしてそういう演出?所作はやはりきれいですかね。あとはセットとか置物とかは豪華なんだろうな・・
今ごろ咲くのですね。
知らなかった。
うちの地方がだからだけど、日本って冬も晴天!なイメージがある。
今日の富士山。
消火栓がかぐや姫でした。そういえば、うちの市は竹取物語の伝説の場所とか、言っていたなあ・・・
実家へのおみやげに買ってみました。
買ってみたかったけど、プラリネの詰め合わせって、お値段的にも、自分のために買う機会がなかったので、よかったかも。
おみやげといっても、私が半分くらいは食べてるかも・・・ですが。
パリは天気悪いみたいですが、地元は天気で富士山もきれいに見えています。
無料釣り堀みたいなところで意外にも逆さ富士。
雲が不思議な感じ。
春ぐらいから申請していたバカンスで、2週間の休み、日本に来ました。31日のクタクタの仕事後、1日に発って、今日の朝に到着して、実家にはお昼頃。久しぶりの日本のお正月です。
2013年は毎日更新を目指していて、なんとかなった…?今年もできるだけがんばりたい!
お正月の飾りを久しぶりに見たので、なんか新鮮~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント