« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

Onéguine

個人的にバレエシーズンだった12月の記事を書いていないのですが・・・2か月ぶりくらいに見たパリオペラ座バレエ。

28 février 2014 à 19h30

Eugène Onéguine Hervé Moreau

Lenski Mathias Heymann

Tatiana Isabelle Ciaravola

Olga Charline Giezendanner

Le Prince Grémine Karl Paquette

個人的にぴったりな配役だったと思うのですが。よく絶賛されているエルヴェ・モローのステキさがやっとわかったかもしれない・・・イザベルとの踊りもよくて、この二人よくあんなに演技しながら踊れるなあ(見てるときは夢中で見ていたので、そんなことは思ったりはしていないのですが)。マチアスはもちろんよく、 Charline Giezendanner は彼女の踊りを見るたびにいいなあ・・・と思っていたので、オルガ役が見れてよかった。いつも微妙なカール・パケットも「もしかして素敵かも・・・」と。

Dscn39051

Dscn39061

そして、タチアナ役のイザベル・シャラヴォアのアデューの日でした!

たぶん彼女あての花束を持っている人たちを開演前、何人か見かけて、なんとなくドキドキ・・・

3月5日って聞いていたのだけど、28日になったと知って、チケット発売されてからこの日のチケットを買ったので、(いつものごとく私でも手の届く安い席の)そんなにいい席じゃないかな~と思ったけど、ロジェの後ろの席だったので立って見ることができ、(立たないとみれないけど)思っていたよりけっこういい感じに見ることができた席でかなり堪能!

エルヴェとの3幕目最高でした!素晴らしい舞台をありがとう。

Dscn39401

Dscn39751

Dscn39501

Dscn39691

American Bluff

アメリカン・ハッスル

American20bluff

アカデミー賞ノミネート作品がけっこう長い作品が多くて、余裕がなんとなくないので見に行っていないのですが、この作品は落ち込みそうなストーリーぽくなかったので、見に行ってきた~

あの年代の髪型・ファッションが今から見ると、かなり微妙・・で、そこからしてコメディぽいのですが、けっこう展開があってドキドキしたけど、私的にはノリはコメディで楽しく見れた・・・けど、やはり語学の壁が最後の展開までついていけなかった感じがあって、なんとなくモヤモヤ。

エイミー・アダムスのあのすばらしく胸の開いた衣装にくぎづけ・・・当時こういう服がけっこう出回っていたのか、それともこの役柄でこういう衣装なのか・・・

La Belle et la Bête

Belle20et20la20bete202014

美女と野獣

Christophe Gans監督のフランス映画。

美女役に、今をときめく Léa Seydoux レア・セドゥー、野獣役にVincent Cassel。かなりCGも入っていて、今っぽい映画でしたが、フランスの役者さんたちなので、見た目が違うのかな・・・ファンタジー・おとぎ話ぽさがあって、王子様!お姫様!感があって、ちょっと見てる私が恥ずかしかったかも・・・ジャック・ドゥミの映画を思い出し、ミュージカルじゃないけど、私見的には歌とか歌ってくれればよかったのにな・・・

レアちゃんの声が低いのとたくましい感じがちょっと残念だった。きらいじゃないのに。ヴァンサン・カッセルは回想シーンの自信満々王子様~が意外にもかっこいいかも。

YVES SAINT LAURENT

Yves20saint20laurent

イヴ・サン・ローランの伝記映画。以前、ピエール・ベルジュ本人が出演した、彼の伝記映画を見たことあったのですが(その当時は彼らのことを知らなかった・・・)、こちらはサン・ローラン役にPierre Niney ピエール・ニネ、ベルジュ役にGuillaume Gallienne ギヨーム・ガリエンヌのコメディーフランセーズの役者出演の映画。両者とも演技もうまいのですが、ピエール・ニネがサン・ローランにすごい似ていた!! 顔もだけど、しゃべり方とか・・・ ピエール・ニネはまだコメディー・フランセーズに入る前の映画で見て、きれいな子だな・・・と思ったりもして知っていた役者さんだったけど、途中まで気が付かなかったし、ギヨーム・ガリエンヌも「Les garçons et Guillaume, à table!」のイメージが強く、この映画では抑えた演技で途中で「あれ、もしかしたら?」ってかんじ。この映画といい、ギヨーム・ガリエンヌは今年のセザール賞の注目の方ですね…きっと。

ソチ

今、閉会式見てるところです。

ロシアだから、バレエとか出てきて私の好きな感じ。ラフマニノフも聞けたしね。

フィギュアの動画をいろいろ見ていた数日間でした。まおさんは、感動したというか、ほっとした、、というのが実は近いのかもしれません。町田選手がやはりじわじわときていたり、高橋選手のエキシを見てやはりうまい人だな・・・と思ったり、羽生選手のニースの世界選手権の感動のフリーの演技とかも久しぶりに見たなあ…

まおさんのことだけじゃないけど、オリンピックでみんなを感動させたり、がんばったりしている姿に、こっちが励まされたり、感動したりするのですが、そういう気持ちって日本人特有なの?って思うこの頃です。とりあえず、フランスではそういうのなさそうな気がしてならないのだけど、今度聞いてみよう。

ラフマニノフ

やはりドキドキだったフィギュア女子です。

SPの結果で世界のまおファンがそうだったように、私もドドーンと落ち込み(その日職場で落ちることもあったので)、でも落ち込んでいてもしょうがないので、気を取り直し、翌日のフリーがだめかもしれない・・・いや以前もSPがだめでもフリーで挽回!・・ということもよく見てきていたので、きっとうまくいく(かも)と思い寝たのですが、やはり・・・たぶん中継していたけど、時間的に厳しかったのであえてがんばってライブでは見なかったのですが、後からいろいろ動画で見て、私も感動!そして見るたびに感動の涙~です。

フリーの、技の連続であっという間に終わってしまう感があったプログラムもすごいし、それを昨日の今日でやり遂げたところも。

彼女にはSPもフリーも納得のいく演技で有終の美を飾ってほしいな・・・と思っていたのが本音ですが、それでもなんという感動!のすばらしい演技。

エイキシビションにも出られるそうなので、そんなにエキシは好きじゃないけど、楽しみ。

Les Garçons et Guillaume, à Table

Les20garcons20et20guillaume20a20tab とても評判がいい映画でセザール賞にもノミネートされている、この映画。私は予告を見ておもしろそうだったので見てきたのですが、主演(監督&脚本&母親役もかねています)のギヨーム・ガリエンヌ(コメディーフランセーズの役者)がまあ、すごいなあ・・・という感じでもありました。

ストーリーは自分はゲイだと思っていた主人公ギヨームが実はヘテロだったと気づく・・・話なのですが、実体験がもとにあるとか・・・

邦画

映画は定期的に見に行っていたのですが、記事を書く機会がなかったので、かなりたまっているかも・・・

まとめて書いていきたいと思います。

まずは日本映画。

Tel père, tel fils そして父になる

21003660_20131108102404011

おのまちがいつものイメージと違った役柄だけど、いいね。

Le Vent se lève 風立ちぬ

Le20vent20se20leve202_2

人によっては違うのだろうけど・・・私はとても良かったです。2回見て、お客さんの感じ方も様々。この映画に対して、いくつか言われていた記事とかを読んでいたのですが、なんでケチつけちゃうんだろう・・・・って感じ。

「風立ちぬ」の詩が、フランス語の詩なんだね・・・と今更ながら気が付いたのであります。

Fleurs d'équinoxe 彼岸花

Fleurs_d_equinoxe

 

小津監督の初めてのカラー作品だそうです。

なんというかありそうな話なんだけど、これがしみじみ良かったです。

こういう父親の気持ちってどの国も共通なんでしょうか?

SOCHI

Dscf09431

葛西選手の銀メダル、よかった!

あきらめずに挑戦することの勇気をもらった気がします。

オリンピックの観戦は、違うことをしながらの流し見をしているのですが、女子のジャンプと男子フィギュアSPの第4グループはたまたま時間があって見ていて、かなりドキドキしたので、もうライブでは見ないかも・・フィギュアスケートは思い入れがあるので、疲れてしまうし、高梨選手が気の毒すぎて、ちょっと落ちました・・・私。

羽生選手の金メダルはよかった・・・というか、安心。聞いた話によると、男子は4回転時代らしく、飛ばないと勝てないので、失敗は多かったけど、どの選手も勝負していた姿は私は好感です。やはりスポーツなので、無難にまとめてメダルよりも、高度な技を成功させて、というのがいいなあ・・・

そして、個人的には濃い演技で最初は引いていた町田選手のフリーの演技がなんか好きになってきました。団体で初めて見たらしい、France放送のフィギュアの解説の女の人も町田選手のことはほめてましたよ。(たぶん彼女は高橋選手がお気に入りっぽい、って以前も書いたことあるような気がする・・・)

Happy St.Valentin!

って、夜のサービスの長(女子)に言われたけど、「え~」って感じの14日夜。

バレンタインでしたね。チョコレートの風習がないだけいい国です。

Dscf09721

バレンタインメニューで疲れた1週間でした。余裕がなくてでセールの写真とりわすれた・・・

日曜日は最近ジョギングしているのですが、1週間の疲れで今日はしんどかった・・・

ショートケーキ

家で鍋をしました。

誕生日だった子がいたので、違う子にリクエストして作ってきてもらった誕生日ケーキ。

Dscf09831

やはりショートはおいしいなあ。

旧正月

日曜日のお昼頃13区の中華スーパーに買い物をしに行ったら、旧正月のパレードをしていました。

Dscf09781

このあたりは中華街・・・ですかね。

Dscf09741

すごい人だったけど、スーパーはそんなに混んでいるって感じはしませんでした。

Dscf09771

Dscf09791

Dscf09751

風があって寒そうだった~たまたまちょっと見れるくらいがいいのかな。

カーニバルの季節なので、カーニバルのパレードって感じがしました。参加している人たちも、アジア人が多かったポイけど、フランス人?アジア系以外の仮装(?)している人たちもちらほらみかけたので。

Agrumes

ベルガモット。ブームが来るんじゃないかと思っているけど・・・どうでしょうか?

Dscf0961_2

もらいもので、甘いからそのまま食べれるって言われたけど、けっこう酸っぱかったので、はちみつにつけてみた。

Dscf0962

ゆず。実家の庭の。ジャムとか浅漬けにいれてみたり。

Dscf0967

こちらも庭先の金柑。細かく切ってシロップ漬けにしてみたので、寒いときとか飲みたいな。

パリセヴェイユ

日本最終日、羽田からの飛行機が深夜だったので、東京観光していたのですが、たまたま通りかかって、食べるつもりはなかったけど、自由が丘のパリセヴェイユで休憩。

Dscn38541

サヴァランとオレンジ風味のショコラショー。上のクリームがシナモン風味で「これ、あり~」って思った。飾りのナッツとかも丁寧に作られている。値段はお高めだけど・・・

スタッフさんがなんかうーん、って感じだったのですが、お客さんとかたくさん来たりでそうせざるをえない接客なのかな・・・

若い男子3人の子たちが、製菓学校の学生さんか、もう働いているのかはわからないけど絶対関係者~って感じのお菓子の注文をしてました。そしてそのあとに、クオカのショップでも見かけた・・・

京都一の傳

旅行中に唯一、予約して食べた食事。

京都一の傳

西京漬けのお店なのですが、お得な京懐石ランチが食べれるそうで。

Dscn38371

錦市場から近いところにありました。

Dscn38201 Dscn38231_2

Dscn38251

季節の前菜盛り合わせ。色々あってうれしい。

Dscn38261

Dscn38271

かに真丈蒸のお椀

Dscn38301

Dscn38281 Dscn38311

大根煮

 

Dscn38351

寒ぶりの「蔵みそ焼」、土釜炊きのふっくらご飯、酒粕汁、京漬物

Dscn38331

Dscn38341_2

土鍋で炊きたてのごはん。一人だったけど、一人用のサイズで炊いてありました。

Dscn38361

冷菓 柚子ムース

スタッフの方も感じよく、満足。欲を言えば、ごはんがもう少しあればよかったかも。

お土産に購入した、いかの西京漬けもおいしかった。

オリンピック

始まりましたね。あんまり、こちらはそんなにオリンピック!って感じで盛り上がっている気がしないので・・・(テレビを見ないから?)もう開会式・・・って感じで休憩中に見ていましたけど、入場行進でほぼ終わってしまった・・・こちらはちょっと時間帯が早いのかな?

最近テレビを見ないし、そもそも番組表とかチェックしないので、見たい種目とかいつのまにか終わってそう・・・

Dscf09631

三十三間堂

通し矢とともに大法要も行われていて、三十三間堂は無料開放でした。

堂内は撮影禁止なので写真はありませんが、中央では法要が行われていて、違う感じもしました。(といっても何年振りですが)

Dscn38121

Dscn38141_2

大勢の参拝者で、出店も。食べなかったけど、気になる!

Dscn38151

Dscn38161

時代が違うのか、それとも地域が違うのか、十日えびすでも見たことなかったのとかけっこうありました。この二つは、今っぽいって感じですが。

通し矢

Dscn38191

最終日、三十三間堂の通し矢を見てみたい!というのもあってこの時期関西に。

Dscn38111

弓道の大会で、新成人の選手の枠もあり、ニュースとかにもなったりする、お振袖で弓道・・・が見られるのです。

Dscn38071

Dscn38081

女子の予選の前が男子で

Dscn37911

かなりきゅうきゅうなところで見ていたので、女子の選手が出てきたときは「女子キター」と見ていた若い子が言っていたけど、まさにそんな感じ。

Dscn37791Dscn37921

Dscn37831

Dscn37811

遠的(でいいのかな?)だったので、的に届かない選手も。

観客席には選手の関係者(わが子の晴れ姿を・・・)の方々も、けっこういましたが、遠いと誰が誰だかわからない・・・みたいな。

和の甘味

やはり和の甘いものはいいですね。

Dscn37061 Dscn37081

二條若狭屋 寺町店 で粟ぜんざい。待っている間に、栗のお菓子が出てきました。

Dscn37091

Dscn37531

通りかかったら並んでしまう、出町ふたば。豆餅もおいしかったけど、草餅美味。

Dscn37431

紫野和久傳 堺町店 茶菓席 にも行ってみたくて、でも行きたい甘味屋さんはたくさんあり、たまたま近くを通りかかったのもあって終わりのころに寄れました。食事っぽいものをしてなかったので、白みその湯葉のお雑煮にお餅を入れてもらって。

Dscn37441

オプションでれんこん菓子の西湖をつけてもらいました。これも食べてみたかった!

 

楽美術館

茶道関係で。Dscn37351

北山会館じゃなくてもよかったかも・・・って、今思う。

Dscn37391

楽美術館は行ってみたかったので。もっと近代的な建物を想像していたけど、和風なたたずまい。行った日に実際に触れる鑑賞会が行われていたらしく・・・知らなかったので残念(予約が取れたかはわからないけど)長次郎作のお茶碗が展示してあったので、それは見れてうれしかった。

Dscn37411

楽美術館を探していて、反対方向にいってしまい、その時に清明神社 がありました。けっこう参拝の方々がいたのが私的には意外だったけど、観光客かな・・・・?

Dscn37361

bonne volonte

新島襄旧邸からたしか近くだったな・・と思っていたパン屋さん。ボンボランテ、あこがれの薪窯。京都はパン屋が多い気がする。

Dscn37281_2

Dscn37291

クリームパンと焼きたてでつい買ってしまった、えびとバジルのフォッカッチャ(たぶん)。

フォッカッチャは鴨川沿いで食べました。クリームパンは後で空腹に負けて食べたらすごいおいしかった・・・・

Dscn37301

Dscn37341

新島襄旧邸

2日目は京都の行ってみたかった所へ。

大河ドラマを見ていたので、ここへ。

Dscn37271

Dscn37141

Dscn37171

Dscn37181

Dscn37191

Dscn37221

Dscn37231

Dscn37251

Dscn37261

感想としては、昔の洋館だな・・・いうのと、思ったよりも小さい 。

靴を脱がないといけなくて寒かったのと、なんだかスタッフの方が多かった・・・放送時は来場多かったのかしら・・・

セーヌ沿い

久しぶりの天気の日曜日!ということで朝から張り切ってジョギングしてきました。

セーヌ川の横の道路が日曜日は車の通行が禁止になって、歩行者天国状態になっていて、そこがランニングコースとしていい~と聞いていたので、家からトコトコ走ってみました。

天気のいい中、パリの景色を見ながら走るとなんだかんだと行けてしまうものですね・・・ルーブルくらいまで行って、途中でバスティーユのマルシェに寄り道して帰ってきました。(ただ寄り道が長いと寒くなって風邪ひくかも・・・)

Img_20140202_101835

ジョギングしている人がたくさんいました。それに散歩・ローラーブレード・ 自転車・・・の人とかも。 やはり天気がいいと、外に出よう!って感じになりますね。

京都で見かけた今年の置物

もう2月
ローザンヌのコンクールで日本人の出場者が、いい結果を出したというニュースを聞きましたが、昔から見ているこのコンクールも最近は若い人たちががんばっている姿につい応援をしてしまうなあ・・・


« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »