« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

A' Gueter

フランスのテレビ局France3の地方局France3 Alsaceの日曜日の番組でニーデル村とトワエピ辺りが紹介されていたので、今日、仕事が終わっていないけど番組見るために一時休憩。

アルザス語、フランス語字幕というかなりローカル番組でしたが、秋のブドウ畑の紅葉が嫌いな時に撮影されて、いい景色だな~などと思ったり。なかなか楽しめました。

サイトで見られるらしいので貼っておきます。たぶん、その週の放送ごとに入れ替わると思うので見られるのは1週間かな・・・(フランス以外の国で見られるかもわかりません)

A'gueter

SPECTRE

パリで大変な事件が起こる前、11月11日が祝日だったので、映画を見にストラスブールに行き、ドイツは祝日ではなかったのでちょっと買い物に隣町のKehlに行ったりもしたのですが、事件が起こった後だと、映画を見に行くのもたぶん気がひけただろうし、国境を超えるのもかなり大変になっていたかも・・・。その時はもちろん、こんな事が起こるとは思っていないのですが、同じフランスといえども、遠いパリでの事件が人々に何らかの影響を与えているのかも・・・(しかしそういう風に思うのはテロリストの思うつぼなのか?)日々何かしら事件が起こっている世の中ですが、日々平和に過ごせるというのはそれだけで幸せなことなんだろうな・・・と思ったりもします。

どうしてこの事件が起きたのか?という、昨今の世界情勢に恥ずかしいくらいわかっていないのは・・・自分かなり反省しました。

それで、見てきた映画というのは、007最新作・Spectre

Spectre202
ボンドガールにフランスのお嬢様女優(という肩書きも最近の活躍ぶりから必要ないかもの)レア・セドゥ。ダニエル・グレイブ&レア・セドゥという組み合わせだけで、見たくなるかも。

ドイツの移動遊園地

フライブルク
















ソーセージ食べて、観覧車乗りました


























ボーヌ~ディジョン間をバスで

ディジョンまではTGVで、それから普通列車に乗り換えて20分くらいでボーヌに着いたのですが、ディジョン~ボーヌ間の路線バスみたいなのがブドウ畑を通って景色がいいと聞いていたので、帰りはバスに乗ってみました。1時間20分くらいかかりますが、料金は1,5ユーロとお得。

Dscn69421
案の定ウトウトしましたが、こんな景色のそばをバスは通りました。

Dscn69431


Dscn69441

Dscn69451

Dscn69491
ディジョンでは時間があったので、お土産&カフェタイム。

Dscn69521

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »