Alsace68

Glasborn Linge

Ferme Auberge

前の記事の豚肉のコースを食べたところ。















豚肉のメニュー

ずいぶん昔・・・の記事ですが、これらも写真だけ保存してあげてなかった!

豚肉のみのメニュー。すごい賑わっていました。また食べに行きたい。















新酒

たぶん期間限定なんだと思いますが、新酒の看板を見かけたので寄ってみた。(10月中旬ころ?)


Ingersheimのけっこう大きいカーブ






1Lびん購入。ふたは銀紙かぶしただけ・・・発酵途中の炭酸ブドウジュースって感じ。





どうやら今年は豊作だったらしいのですが、ここのカーブもそうなのかなあ。

Maison du Fromage

マンステールつながりで。


フロマージュ(主にマンステールチーズ)の博物館みたいなところ。















昔のフロマージュ作りの道具の展示。そこで試食付きの作り方の説明の実演がありました。ちなみのフランス語とドイツ語でした




Maison du Fromage 続き

あんまりうまく投稿できないので。


昔の道具。たぶん固まりかけてきたのをすくって型に入れる物かな。





ミニチュア展示、可愛い。


なんとなく臭っていた正体・・・牛いました。






近代的な設備も。平日だったら作っているのかな?


Munster

パソコンの中には投稿しようと思っている写真が結構あるのですが・・・そこまで辿りつかなくて、放置ぎみのこのブログですが・・・

ちょっとマンステールの町へ!








ギルグ本店。ケーキはおごってもらいました!

マンステールの町よりも、その周辺を車とかで回るのが楽しいかもしれませんね。

ちょっとお出かけ

地図上ではそんなに遠そうではありませんが、滅多にこれなさそうな場所でもあります。


山道をたどって・・・


シエスカス・出来たてフロマージュのデセールをいただきました。



牛乳の入れ物〜

Ferme Auberge



標高1050m。下は暑かったけど涼しい。




ここで飼育されている牛たちから作られたハムやチーズ。こころして、いただきます。

Marché aux puces

下の町、Turckheim で蚤の市。






いい天気でビールとソーセージ。




こちらをお買い上げ。

他の日にコルマールでも。
こちらは売っている人達がプロって感じで。










この日もいい天気でした。

<!--image:10-->

シゴーニュのまち

Turckheim
シゴーニュ(コウノトリ)の町だそうで




戻ってきたみたい。





Hotel de ville の所では、パックの?展示・・・でギィさんの原画が。






始めて気づいたのだけど、ちょっとかわいい。