ずーっと連勤で休みがないのだけど、お昼で終わった時などがんばってマルシェ・ド・ノエルへ。
パリの事件があった後だったけど、無事に始まって良かった。こもってないで外に出ないとね!
先週は暑かったー!
今日はまだ何とかなる暑さ・・・
街の鉢植えもグッタリぎみ?
久しぶりにpommeに。スリーズ購入。パック済みのものも買えますが、セルフ、つまりは自分で摘む方が安いです〜
前回の旅行の様子もまだ書き終わっていませんが、今週バカンスなので、ちょっと旅立ちます!
(でも月曜日は大きい注文が入っていたので、午前中出勤した〜)
火曜日は諸々の用事でコルマール。月曜休みでハードルが高いお肉屋さんのサンドイッチ。そこで売られているハム類のサンドイッチも美味しそうだけど、気になっていたタルタルブフのサンドイッチ。パンの上にフランスビストロで定番のお肉のタルタルのせ。それにポテトフライ。
久しぶりに食べた!
かなりボリューミー。夕飯もいらない感じ。
冬場だったらお持ち帰りも可能かな?
コルマールの中心にある公園にできた特設スケートリンクで何年か振りのスケート。
滑れたけど、スキー靴みたいな作りの貸し靴がかなり痛い・・・屋外で寒い・・・そして転んでおしりも痛い。
マイ靴の人はちょっとうまいですねえ。
マルシェ・ド・ノエルがもう始まった!
だいたい11月の最後の週末から・・・だと思うのだけど、コルマール早いなあ。
土曜日の午後でしたが、すでにけっこうな人出でちょっとうんざり。
先週コルマールで開かれていたSalon International du Tourisme et des Voyagesという催し物で(フランスはこういう入場料がかかる催し物がけっこうある)、日本が招待国だから行った方がいい、と勧められ、ただ場所がちょっと行きづらいところだったりしたのでそこまで行く気はなかったけど、車に乗せてくれる人が現れたりして仕事の後の日曜日に行ってきました。
旅行会社とホテルとか観光課みたいなところのブースがあり、ちょっとパンフレットもらったりし、奥の方が日本の場所で
ステージで催し物とか
岐阜の飛騨地酒ツーリズム協議会とアルザスのワイン街道が有効宣言をしたとかで、飛騨の方々がたくさん来ていたり
和菓子のデモンストレーション(東京製菓の先生とコルマールで和菓子を作っているという日本語がすごいお上品なフランス人の方)見たり。
Alsace Alsace68 Banlieu Cafe Colmar Cours Film Fleur France Fruit et Legume Gateaux Japon Magasin Musique Niedermorshwihr Pains Paris Paris 12eme Paris 9eme Paris et Moi Paris rive gauche Restaurant Sports Theatre Tour de France travail Voyage Voyage Basque Voyage Drome Voyage Italie Voyage nordique Voyage Normandie Voyage Portugal Voyage Suisse wwoof 採集生活
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント