Fleur

庭のばら

ばらの花がきがつくといろんな所で咲いていて、いい季節ですね。




こちらも庭?に咲いていて。







前回の写真の全景。

ばらの木

庭のばら。かなり満開










近所周り

Dscf21971

最近、憧れの藤棚(棚ではないのか?)

Dscf21981

白い藤は知っていたけど、黄色いのは初めて見た。

Dscf21991_4
Dscf22021


Dscf22041
つつじもフランスで咲いているの初めて見たかも。








最近よく見かける藤。

Dscf21611
こういう家に沿わせているところをけっこう見かけます。ちょっと憧れ・・・

Dscf21651

ブドウ畑のタンポポもすごい。

最近花話題が多いですが、そういう季節です!

Bonne fête du muguet

5月1日はfête du travail で祝日です。スズランの日でもあります。

Dscf21631
一昨日、森をさまようこと小1時間。けっこう咲いているスズランを探せました。

Dscf21621
去年はこの森で摘んできたのをマルシェの片隅で売っていたのを買ったこともあったので、何か不思議な感じ~

Dscn57781
Dscn57711Dscn57751

Muguet

少し登ったところにある森でスズランが咲いているよ、という情報を得たので偵察がてら散歩・・・と思ったら軽い運動でした。

Dscf21391
スズランはそんなに咲いていなかった(株はあったので、もう摘まれてしまった後?)のだけど、その他に咲いていた花と一緒にいけてみました。

Dscf21401
森に行く途中。

Dscf21301

Dscf21331

Dscf21311
スリーズ(さくらんぼ?)

Dscf21571


リラの花もどこかの家の庭先とかに咲いている。

Dscf21351
森の近くにはナデシコぽい花がたくさん咲いていました。





œillet

1399624086153.jpg

日本はもうすぐ母の日、ということでこのカーネーションを買ってみたのですが、なんか咲かないなー。

先日は祝日でしたが、その前の日の夜のサービス中に具合が悪くなってしまったので、また引きこもり....
最近ひく風邪は長引くなあ。薬とかとってないのですが、免疫力とか落ちているのか、風邪をひかない体になりたい。

ちなみに、携帯にココログのアプリを入れてみたので、試しに投稿です !

1er mai

今日は5月1日・祝日。

バスティーユのマルシェまでちょっと買い物、ウォーキングで行って来たら、なんかすでににぎわっている感じでした。革命の象徴的場所、労働者の日・・・だからでしょうか?

Dscf11021

バラのアーチ

散歩にいい季節ですね~

日曜日の朝にランニングしていて、疲れたので歩いていたのですが、ちょっと遠回りして通ったところが緑にあふれていました。

Img_20140420_110912

ところでランニングしたら、肩や首のこりがいつの間にか消えていてびっくり~

Img_20140420_112433

白い藤もけっこう見かけます。

Rose

Dscf1052_2

ミニバラ?と思って買ってみたら、そうでもなかった。ピンクってがらではないけど、なんか華やいだ気分になっていいかもです。

それにしてもフィギュア関連の動画見てしまう~

より以前の記事一覧