神戸に来たので、土曜日の夜の待ち合わせまでの自由時間(?)に L'AVENUE へ行ってみたら、入るのに並び、商品は生菓子が少しと焼き菓子しか残っておらず・・・ショコラは全く見当たらず、さすがバレンタイン直前、という感じ。
Maison Murata で知り合いの方が始めたショコラティエにも足を伸ばし・・・
次の日曜日には、今まで電車ではアクセスが大変そうで足を伸ばすことがなかったエス小山へ!やってきました三田市!高速バスみたいので行ったのですが遠かった~
車で行くところって感じで日曜日とあって、家族連れとか多くて、一人でフラフラしていたのは私だけ?
テイクアウトはあまりできなさそうなので、カフェ(hanare)で小山ロールのセット。
パンのお店、マカロンのお店、ショコラのお店・・・敷地内にいろいろなお店がありました。生菓子とか焼き菓子・バームクーヘンなどが買えるお店には入るのに並んだ~
また行くことがあれば、の話ですが、次回は予算を持ってお買い物したいな~
しかし次回はあるかな・・・
少し旅行もしました。
初日は京都。旧正月の時期で、アジアの観光客の方々が多くてびっくり~
イノダで待ち合わせ後、美味しいと聞いていた、パティスリー グランヴァニーユ でケーキ。
Grains de vanille 京都市中京区間之町通二条下鍵屋町486
胃袋には限りがあるので、食べたいものがあっても(例:丸善のカフェ~)そこまでは食べれなくて残念でしたが・・・私が行ってみたいところに付き合ってもらいました。
祇園・東山界隈を散策していたのですが、着物を着たアジアの旅行者が多くてびっくり~
そして夕飯は、ゆば料理のお店で・東山ゆう豆 さんで。
ゆばとゆずの炊き込みごはん。この時にはすでにお腹いっぱいでしたが、おいしかったのでご飯のお代わりを頼む・・・というかプレゼンされた土鍋にはごはんがたくさん残っていたので、最初からモリモリによそってくれてもいいのではないか・・・と思うのですが、女子の身としてはそんな大食い的なことは言えず・・・
デザートは豆乳ソフトクリーム。これも美味~乳製品使っていないので、ビーガンやアレルギーのある人でも食べられるらしい・・・です。
ごちそうさまでした!
夕食までつきあってくれたMさん、ありがとうございます!!
日本最終日、羽田からの飛行機が深夜だったので、東京観光していたのですが、たまたま通りかかって、食べるつもりはなかったけど、自由が丘のパリセヴェイユで休憩。
サヴァランとオレンジ風味のショコラショー。上のクリームがシナモン風味で「これ、あり~」って思った。飾りのナッツとかも丁寧に作られている。値段はお高めだけど・・・
スタッフさんがなんかうーん、って感じだったのですが、お客さんとかたくさん来たりでそうせざるをえない接客なのかな・・・
若い男子3人の子たちが、製菓学校の学生さんか、もう働いているのかはわからないけど絶対関係者~って感じのお菓子の注文をしてました。そしてそのあとに、クオカのショップでも見かけた・・・
Alsace Alsace68 Banlieu Cafe Colmar Cours Film Fleur France Fruit et Legume Gateaux Japon Magasin Musique Niedermorshwihr Pains Paris Paris 12eme Paris 9eme Paris et Moi Paris rive gauche Restaurant Sports Theatre Tour de France travail Voyage Voyage Basque Voyage Drome Voyage Italie Voyage nordique Voyage Normandie Voyage Portugal Voyage Suisse wwoof 採集生活
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント