Paris 12eme

年末!

眠い週でした。仕事はノエルのディナーでバタバタしていたけど、バカンスに入りわりと暇なので、31日に向けての仕込みがけっこう進んで、そこまで忙しくなかったけど、私なんでこの日のチケット買っちゃったんだろう・・・という予想外の夜の予定にやられてました。

でやっと休みで、
さっき、買い物に大きいカルフールまで行ったら、すごい人だったー。
年末の買い出しぽい。まだまだフェットの食事の材料って感じの、豪華?食材が幅をきかせていました。
気がついたのだけど、フォアグラとかもしかして、値引きが今くらいからあるのかな・・・

1388257527573.jpg


1388257537448.jpg
先週たまたま遭遇して、栄養つけないと!とちょっといい気になって豪遊~
ポテトはいらないかな?

続きを読む "年末!" »

Céline

1385755409156.jpg

セリーヌ・ディオン来ているみたい。
ここ数日のベルシーの賑わいはそのライヴに来ている人たちか・・・

しかし、ムニュセリーヌ・ディオンって・・・あんまり関係なさそうな料理では・・・

Pomme

ご近所のベルシー公園を通っていたら、グルグルまわりながら何か拾っているマダム、しかも拾った物がたくさん入っている感じの袋を持って・・・と気になったので、何しているのか?と近寄ってみたら、なんとリンゴを拾っていました。

公共の場所だからどうかな?とも思うのですが、私も見つけたので記念に。

1385248489728.jpg
片手にすっぽり入るくらいの小振りのリンゴでした。

Arc-en-ciel

写真をとったのは橋を渡って13区に入ったところだけどね・・・

Dscf0849

Dscf0852

毎年恒例のマルシェ

毎年恒例のAveyron 地方のマルシェ。位置的にいうと、フランスの中央部分(ちょっと下より?)なのかな・・・そういえばこのマルシェがあるころいつも寒いかも・・・

Dscf0796

Dscf0786

Dscf0789

Dscf0790

Dscf0785

Dscf0791



写真はかたよっておりますが、ワイン・フロマージュ・ソシソン・お肉・お惣菜ぽいのといった生産者さんも参加したおられます。ライオールのナイフなんかもね。

Dscf0787
今年は、アリゴとソーセージのレトルトパック買ってみました!

Dscf0801

Musée des Arts forains

Les Journées européennes du patrimoine の続きというか、年末か予約でしか公開していないMusée des Arts forains がこの日も特別公開、しかもうちのポストに招待状(優良なのです)が入っていたので、この機会を逃すまいと、Bercyの後に行ってきました。

移動遊園地・・・というのか?そういうので使われていた、古い、一昔前のものが保存、一

部は乗れる・・・という所でした。

Dscf0648_2

Dscf0640

Dscf0643
Dscf0662_6

Dscf0664
Dscf0673
Dscf0674

やはりメリーゴーランド。

Dscf0676_2

ボールを投げていれた得点によって、ギャルソンを進められて、ゴールを目指すというゲーム。参加できます。

Dscf0678

Dscf0709
Dscf0681
Dscf0685

Dscf0687
音楽のアニマシオン

Dscf0689

食べ物の屋台もクラシック

Dscf0690
Dscf0691

やはり親子連れが多かったー。大人も楽しいけどね。

Dscf0701_2

子供たちがかわいい・・・
Dscf0702_2

Dscf0708

修復のアトリエ公開

Dscf0705

Dscf0706

その日は日本の何かの紹介?なのか、日本関係のイベントもあって、生け花に挑戦するフランス人。

Dscf0693


Dscf0693_2

1回乗物(もしくは参加型のアトラクション)に乗れる券をくれるので、せっかくだから・・・と乗ってみたのが

Dscf0710
自転車のメリーゴーランドみたいの。自分たちで漕ぐのですが、けっこうスピードが出て怖かったかも・・・

Dscf0711_2
Musée des Arts forains
53 Avenue des Terroirs de France, 75012 Paris

Les Journées européennes du patrimoine Bercy その2

Dscf0593_2

Dscf0590


Ministère de l'Économie et des Finances の大臣Monsieur Moscovici の部屋

Dscf0597


Dscf0599

そのほかに、いろいろな大臣?の部屋も見学。だいたい5階か6階で、非常階段みたいな所も通って移動したり。

Dscf0602

Dscf0609

どの部屋も窓も広くて、眺めがいい~

Dscf0613

ネスプレッソはかかせない。

Dscf0615
大臣の部屋に入る前の、待合室みたいのがだいたいどの部屋にもあったりしました。

Dscf0617

Dscf0623

Dscf0632

Dscf0636

Dscf0638

感想としては、広かった・・・・そして日曜日だというのに、けっこうな職員の人々が誘導とか受付とかやっていて・・・ごくろうさま、という感じでした。しかも、まだ午前中で疲れていなかったからか、それとも国のトップの機関だからか・・・感じがすごくよくて(フランスで感じのよい公務員に会ったことない)びっくりしました。

Dscf0743
最後にアンケート受けたら記念品でボールペンくれました。

Les Journées européennes du patrimoine Bercy その1

14・15 septembre ヨーロッパ文化遺産の日、いつもはみられない文化遺産が公開される、毎年恒例のイヴェントですが、今まで仕事をしていたので・・・見に行く機会がなかったのですが、今年は日曜休みなので、それではと、近くのBercyのMinistèreの大きな建物へ。

ここは、Ministère de l'Économie et des Finances(経済・財務省。日本でいうところの大蔵省?)だけかと思っていたら・・・他にも省が入っているみたいです・・・いろんな大臣の部屋を見学できたので。

Dscf0546

Dscf0547

Dscf0551

Dscf0553

Dscf0555_3

Dscf0558
中に郵便局(というのか・・・)みたいのもあった。

Dscf0560_3

Dscf0562

Dscf0563
コンフェランス場。

Dscf0564

Dscf0569

Dscf0570

Dscf0573

Dscf0579_2

エレベーターに乗って上へ。

Dscf0580

Dscf0588

Dscf0583_2

Dscf0585

Dscf0586
Dscf0587
続きます。

Tournage

Img_20130702_174937
近くのCour St-Emilion のスターバックスで映画撮影中らしく(店内でなの?)

Img_20130702_175524
映画撮影が行われますよ・・・・というお知らせが近くのマンションとかに貼られていました。役所とか警察の許可いるんですね。パリはよく映画の舞台になっているけど、撮影しているのってそんなに見かけたことないかも。

Amour sur place ou a emporter という映画のタイトルみたいですが、どうなの・・・?

イヴェント

今日はまずまずのお天気。

近所は何かイヴェントがある模様です。

Dscf0447
(有料だけど)子供向けの宝探しみたいなの。

ベルシーの体育館では、フランス大御所歌手(ロックの)ジョニーのコンサート。金・土だと思ったら日曜日もみたい。

Dscf0448
朝から(この写真で10時ころ)たぶん、立ち見自由席のために並んでいる・・・すごい。

よくコンサートとかの日は、私が夜仕事から帰ってくるときはメトロの駅周辺がお客さんでごった返していてうんざりするのだけど、ここ数日はお客さんの年齢層が高かったです。何か若いロックな感じのおじさんグループとかお昼ころからここ数日見かけていたな・・・あとジョニーTシャツ着ている人もけっこういて、わかりやすいというか・・・なんというか。ピカピカ光るブレスレットみたいなのをつけているライヴ帰りの人たちも見て、最近ってこうなのかしら・・アイドルみたい(まあ、そんな感じですが)

早く引退してほしいと思っているフランス人が多い・・・みたいな記事を読んだばかりなので、この人気振りにはちょっと驚きます。

Dscf0439_2

より以前の記事一覧