Voyage nordique

疲れてます

今日は遅番というのもあるけれど、久しぶりに朝起きれなかった・・・


1379149379634.jpg
写真はフィンランドのハンバーガーチェーン店

1379149392409.jpg
フィンランドというか、北のほうで見かける感じのパンのハンバーガー

北欧旅行28 ヘルシンキ空港

旅行6日目の夕方(というか夜)の便で私は帰ったので、お昼頃一緒に行動していたYさんと別れ、まだ時間があったので街中をプラプラし、それからホテルで荷物をとって空港へ。

Dscn2102

けっこう早く着いてしまったのですが、さっさと中に入ってしまい、何か食べようかな・・・と思ったけど、空港の中だけあってそこそこのお値段に貧乏性の私はびびり・・・結局カフェ。

Dscn2105
食器がイッタラだった~。コーヒーミルクがかわいい。

ストックマンで買っておいたパンも食べる。

Dscn2104

帰りの便はフィンエアーで、軽食がでました。サンドイッチかと思ったら、パンとチキンサラダみたいなの。こういうのでもなんかおしゃれな国だ・・・と思った。

Dscn2106

北欧旅行27 PANIMO

Dscn2042

スオメンリンナ島のフェリーを降りた近く、インフォメーションの隣(だったと思う・・・)にビールの飲めるところみたいなのがあって(地ビールレストラン?)、島をぐるりと見終わった後に、そこで休憩しました。

Dscn2091

Dscn2092

Dscn2093

黒ビール。おいしかった。ビールだけでも大丈夫で、店内の感じもよし。こういうところ好きかも。

Dscn2094

北欧旅行26 Suomenlinna

スオメンリンナ島。世界遺産だそうです。

思っていた以上によかった場所でした。

Dscn2043


Dscn2045

Dscn2051

Dscn2055

Dscn2063

Dscn2064

Dscn2066

Dscn2070

Dscn2071


Dscn2073

Dscn2076

Dscn2080

Dscn2081

Dscn2085

観光客もおおかったけど、天気のいい土曜日で、ピクニックに来ました!的な人たちも多かった・・・いいなあ、ピクニック。

北欧旅行25 Kauppatori

旅行第6日目(やっとこの旅行記のゴールが見えてきた・・・)

Dscn2032


Dscn2031



Dscn2029


Kauppatoriのマーケット広場(ここはマルシェでたくさんお店が出ていたけど、食べられるところもあって、おいしそうだった!!)からフェリーにのって15分ほどのスオメンリンナ島へ行きました。

Dscn2034

たしか往復5ユーロだったような・・・

Dscn2035

Dscn2036

遠くにマーケット広場Dscn2036_2

この旅行でも、のれなっかたシリアラインとヴァイキングライン

Dscn2033

Dscn2039

北欧旅行24 ムーミン・ワールド 売店とか

Dscn1922日本語のムーミン・ワールドのパンフレットがありました。日本人のお客さんも多いのでしょうね。私たちが行った日でも、何組かの日本人の方々を見かけました。
Dscn2022

売店のカップもムーミン仕様
Dscn2023

Dscn1929フィンランドはバンダナ女子をよく見かけました。
Dscn2024

かなり天気がいい日でだったので、一通りぐるっと見終わるとつかれました。休憩でフローズンヨーグルト!かなり甘かったけど、トッピングが選べるのがいいかな~

北欧旅行23 ムーミン谷

ムーミンのお話に出てきた物や所、家など原作どおり再現されたムーミン谷でした

ムーミンハウス以外にも、ヘムレンさんの家や

Dscn1985
昆虫や植物の採集をしていた(たぶん)ヘムレンさんの家っぽい内部。

Dscn1986
水浴び小屋

Dscn1999

Dscn1990

ムーミンのアニメを見ていたころ憧れだったな…桟橋と小さな小屋。
Dscn1993

Dscn1997
ムーミンパパの船

Dscn2001

Dscn2005


Dscn2014

スナフキンのキャンプ
Dscn2018

写真はないけど、モランや魔女の家。ニョロニョロの洞窟なども。

北欧旅行22 ムーミン・ワールドのキャラクター

やはりキャラクターははずせない。

Dscn1937

キャラクターへの群がり具合&写真は万国共通だな・・・と思いつつ

Dscn1947
ムーミン・パパ

Dscn1952
ミイ。逆光になっちゃったけど・・・私たち、日本人とわかるとちゃんと「ミイ」ぽくポーズをしてくれた。

Dscn1981
フローレンス。

Dscn2008

Dscn2011
見かけていないキャラクターもけっこういたけど(スナフキンに会えなくて残念…)、見かけるとうれしいですね~

1376745087584.jpg フィヨンセさん(だっけ?)

1377415647434.jpg 魔女の家の魔女

北欧旅行21 ムーミンハウス

ムーミン・ワールドはムーミン谷が再現されているわけですが、やはりここが一番見どころでは?

ムーミンハウス!

Dscn1931
外もだけど内部がかなり作りこんでいて、見どころ満点でした。

Dscn1939

Dscn19431階部分。
Dscn1940

Dscn1945
フィンランドの伝統的なパンだと思う。Dscn1948

Dscn1954
パパとママの寝室&パパの書斎。

Dscn1961

Dscn1963
いちばん最上階のムーミンの部屋。

Dscn1967

Dscn1972

Dscn1983

北欧旅行20 ムーミン・ワールドMuumimaailma 

誰もが知っている・・・というわけではないかもしれないけど、トーベ・ヤンソンさんの物語のムーミンシリーズのテーマパーク。アトラクションはなく、野外博物館的な感じでした。

Dscn1916

Dscn1917

Dscn1923

入ったところ近くにあった劇場でキャラクターの音楽劇をまず見ました。

Dscn1918

Dscn1921

かなりゆるい感じだったけど、楽しかった・・・

その後、園内を散策。ショップとかのぞいたりしてゆうびんきょくで自分宛てに葉書を投函。

Dscn1927

Dscn1928

ムーミン・ワールド限定のスタンプを押してくれます!

フィンランドの郵便局ではムーミン切手や葉書セットを売っていて、スナフキンの切手にしてみました。バックはムーミン・ワールドの園内マップ日本語版! 1377416738135.jpg